日時:2020年12月26日(土曜日)13時から15時15分
場所:〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目9番13号 Y・Sビル 5階
参加者:18名(うち8名はZoomにてリモート参加)/うち、視覚障がい者7名
司会進行:山本俊子さん(メジカラネット幹事、(特非)まちづくりちば代表理事)
メジカラサロンはこのたび千葉県アイパートナー協会とコラボさせて頂き、この連続講座を開催しています。iPhoneの便利な機能を、スマホやiPhoneを持っていない人でも、また初心者も、実際に触れて体験し練習できる場です。なお、本講座は「ヤマト福祉財団」の助成を受けて開催されています。
①挨拶
(13時05分 から13時08分)
・コロナ対応のお願い、記録用の動画(Zoomでの画面共有で撮っているがモニターの一角1/たのに映っている、写真撮影(後ろからなど配慮)
・参加のお礼(奥山)
◆自己紹介(スタッフを含む)
・時間短縮のため、名前を呼んで返事する形式に。
◆講習概要
②ミニ講座:一部個別設定等
(13時08分 から13時56分)
①携帯・スマホの最新事情(米井さん)
・ドコモに続き、ソフトバンクも値下げする。
・時々各社のインフォメーションセンターに問い合わせ、月々どれだけ払っているかに関心を持つこと(月1,600円下がった例もある)。
②Zoomセットアップ(米井さん)
・今回のテーマ:コロナ時代の巣ごもりに情報疎外とならない・人と繋がるために
・コロナの状況で会議や忘新年会、賀詞交歓会のリアル開催が中止になり、Zoom開催に切り替わっている。
自分が所属している団体等の集まりに「Zoomができないから参加できない」とならないようにZoomの使い方を覚えよう。
・Zoomの使い方(iPhoneの場合)
①App StoreでZoomアプリをインストールする。
②招待メールを受け取るメールアドレスを確認する。
※Zoomには「ホスト」と呼ばれる招待者がおり、会議に参加するにはホストからの招待メールを受け取らなければならない。
③受け取った招待メールに記載されているURLから会議に参加する。
※足並みをそろえるため、会場参加者全員のスマートフォンにZoomをインストール。会場のWi-Fiを使用し、セットアップを行った。会場参加者も実際にZoom講義に参加してみる。
③個別相談コーナー (米井、岡根、田村、奥山)
(13時56分 から14時25分)
・Zoomの招待メールが受け取れないトラブルについて
・Wi-Fi環境下でのパケット通信料扱い
※個別に気になることがある人は相談といった雰囲気であった。
14時15分頃から5分ほど会場のWi-Fiがダウンする事態が発生。10人分のスマートフォンを接続するのは無理があったようだ。
④休憩(奥山、呉羽さん、山本)
(14時25分 から14時32分)
・ストレッチ(奥山、呉羽さん:シニアリーダ体操ボランティア、山本:ナレーション)
体ほぐしの運動を呉羽さんの動きと説明および山本さんの詳細な要点説明、ガイドさんなどの補足支援で、肩、首、腕、足腰と短時間でも皆さんが気分転換できたようです。
⑤茶話会(奥山)
(14時32分 から14時40分)
・参加者の感想・見つかった課題など
※会場のネット環境が熱を持ちダウンしたが、Zoom自体がダウンしたわけではないので、オンライン参加者はオンライン参加者同士でお話しできた。
・たくさん覚えなくてはいけないので頭がいっぱい。
・自分でできるかどうか、やってみる。
・一人でできなくなったときにどうしたらいいのか?
→メジカラネット事務局に電話してください。講師、サポーターが支援します。
※但し、練習をマンツーマンで希望する際は、有料講習を受けることがお勧め。何もかもボランティアでタダというのは限界があることもご理解いただきたい。
→ITサロンは2021年2月14日に触って試す方の特別セミナーを開催予定。
・パケット契約が1GBでもつかどうか?
→Wi-Fi環境下で使えばあまり心配ないが、外出先などパケット通信を行う環境では注意が必要。
音声のみならデータ通信量はあまり大きくないが、ビデオ通話になると負荷がかかる。視覚障がい者と健常者と一緒に参加している会などは、ビデオ通話になるため注意。
※また、電池の消耗が激しく2時間くらいで結構なくなるので適宜充電する必要がある。
・大変勉強になって、苦労されているところもあった様子もわかり、楽しかった。
・豊橋から参加したが仕事の関係で先に退出。また参加し、コロナが落ち着いたら実際に参加したり、何かお役に立てることがあれば手伝います。
⑥中締め(14時40分)
◆次回の案内
日時:2021年1月9日(土曜日)
場所:Zoomによるオンライン開催(医療緊急事態・移動自粛要請を受け)
講義を1時間行い、その後は特になければ退出OKといった会にする予定。
◆連続講座第4回目以降のスケジュール
予約をお願いします。
第4回:1月23日(土曜日)★ミニコンサート
第5回:2月13日(土曜日)
第6回:2月27日(土曜日)
第7回:3月13日(土曜日)
第8回:3月27日(土曜日)
※当面Zoomによる開催を想定しております。3月以降の開催は未定です。
⑦個別質問・まとめ(14時40分 から15時17分)
◆質問
・いきなりiPhoneに替えるのは不安なので、体験したいという人がいる。貸し出してくれるか。
⇒貸し出しは難しいが、千視協等が開催しているiPhone教室やメジカラサロンなどに参加し、体験してほしい。
※メジカラサロンでも個別の対応として1か月などの貸し出しも検討したい。但し、保険等の関係で有料となるかもしれない。視覚障がい者用のアクセシビリティは障害の程度などに応じて設定し、そのためのジェスチャーを覚えることとなる。現在講師の方もみな両方をもっていた時期がかなりあることを考えると、いきなり乗換キャンペーンでお得にと考えない方が良い。
⑧幹事会(個別指導を講師2人・田村さんにお願いし並行して開催)
(14時45分 から15時15分)
◆課題
・今回は音響環境を岡根さんがオンライン参加となり、山本さんのご厚意で、街づくりちばの一式をお貸し頂けたのでたまたまできた。
・田村さんのプロジェクターをお持ちいただき、現場での投影が初めてできた。
・オンライン会議はアクシデント等いろいろあるため、Zoomのホストは運営に専念できるようにした方がよい。
・Wi-Fi環境が悪い。次回は自宅のインターネット環境で行うため改善がみられるかどうか。
※公共の施設でも個別のビルでも、これだけリモートワークとかオンライン授業と叫ばれている割に基本的な設備や設定支援サービス等の施策や政策がない点は多くの方に認識していただき、いろいろな機会に要望していただければ幸いです。
主催者・事務局から
関係者の皆様のお陰で、コロナ対応の突然の自粛要請の中、今日も無事に開催できましたことに感謝いたします。どうぞ皆さまよいお年をお迎えください。次回はオンラインでお会いしましょ。
以上